Interesting is neaby

「面白い」は近くに

はじめてのWord2021~0からはじめる文書作成~

ワード(Word)とは?

wordアイコン

ワード(Word)とは、マイクロソフトMicrosoft)社が提供する文章作成ソフト。

マイクロソフト社が提供するソフトのことをオフィス(Office)やマイクロソフトオフィス(Microsoft Office)と呼び、

  • 文章作成ソフトのワード(Word)
  • 表計算ソフトのエクセル(Excel
  • プレゼンテーション支援ソフトのパワーポイント(PowerPoint
  • メールソフトのアウトルック(Outlook)

などがあります。

 

Wordで作成できるもの

word(ワード)には様々な機能があり、仕様書、契約書、報告書、マニュアルなどの文書作成ができます。文書テンプレートも数多く用意されており、一から準備しなくても用途に合った文書の作成が可能です。

オンラインテンプレートの検索候補

  • ビジネス
  • カード
  • チラシ
  • レター
  • 教育
  • 履歴書と添え状
  • 休日

 

Wordの基礎知識

文書作成する際に必要となる知識を簡単に説明します。

場所の名称などがたくさんありますが、最初は覚える必要ないと思います。

実際に手を動かしながら操作方法、作成方法を身に着けていきましょう。

 

文書の新規作成

アプリケーションの起動

wordアイコン

 

→新規→白紙の文書

 

※起動時に表示される「空白の文書を新規作成」でもOK!

 

 

文章の入力

試しに「こんにちは」と入力してみましょう。

  • 文字の消去→backspace またはdelete
  • 文字の改行→enter

 

文字の選択

カーソルを合わせドラックして選択することができます。

「こんにちは」の右端(または左端)にカーソルを合わせる→反対端までドラッグ



 

 

 

文字の大きさ変更

文字の選択→

大きくする場合 ①  (ショートカットキー ctlr + shift + >)

小さくする場合 ② (ショートカットキー ctrl + shift + <)

大きさを指定する場合 ③ 

 

左揃え、中央揃え、右揃え、両端揃え

 

文字列の位置を変更するときに設定するのが左揃え、中央揃え、右揃え、両端揃えです。

綺麗な文書を作成するための基礎となりますので、使いこなせるようにしましょう。

覚えてしまえば簡単です。実際にやってみましょう。

変更したい文字列にカーソルを置く

左揃え ④ (ショートカットキー ctrl + l)

中央揃え  ⑤ (ショートカットキー ctrl + e)

右揃え ⑥ (ショートカットキー ctrl + r)

両端揃え ⑦ (ショートカットキー ctrl + j)

 

 

文書の保存

ファイル→名前をつけて保存

ファイル名を入力→保存

※保存先を指定・変更したいときは参照をクリック

 

また、「名前を付けて保存」はF12キーを押すと簡単にできます!!

 

 

以上のことを抑えれば基本的な文書作成は可能です!

 

他にもwordの機能はたくさんあります。

覚えれば覚えるほど様々な文書作成ができるように!作業スピードもアップ↑

 

文書作成が得意に→文書作成が楽しくなる!!

 

一緒に頑張りましょう!

 

ブログ開始!

はじめまして。

福島の現役大学生MICHIHIROです。

 

経営学とか学んでます。

また、大学生でありながら学校がない時間帯は営業マン。

福島市周辺の地域の情報を発信する仕事をしています。

 

福島は何もない!

なんて言われがちですが、自然が豊かで果物がおいしい!

よーく見てみるとたくさん魅力がありますよ~!

 

そして福島の人はとても温かい。そして独特ななまりのある話し方(笑)

 

まだ福島来たことない方はぜひ遊びに来てくださいね♪

 

秋の紅葉 福島レイクライン



 

「面白い」は近くにある

 

新型コロナウイルスの影響で普段できていたことができなくなり、楽しい大学生活がなくなってしまう。。

 

昨年の今頃はそう思っていました。

 

しかし、おうち時間も工夫することで結構楽しかったり、新しい楽しみ方を発見がたくさんありました。

 

また、将来についても考えるきっかけとなりました。

 

今やっている仕事もコロナがきっかけで始めた仕事です。

 

コロナ禍でも得たものは多い!

 

身近には気づかないけど面白いものはたくさんある。

考え方ですべて面白いと感じるように。

せっかくやるなら面白いことを。

 

このブログを見てくださる方の生活が少しでも楽しく充実したものとなるような情報を発信したいと思います。